スピリチュアルカウンセラーMEIKO・ 愛と光のスピリチュアルブログ
スピリチュアルカウンセラーMEIKOがあなたの魂を愛と光で包みこみ。
ヒーリングアート、フォト、ポエムでお心を癒し天上界からあなたにぴったりのエンジェルメッセージを降ろします。
あなたのお心が愛と光りに包まれて癒され満たされますように。
Prev |
2025/05
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | Next
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
朝晩の気温差が激しくて、驚きますね。
最近、夏服がお安くなっていますが、今、買っても肌寒くなると必要では無くなるので、勿体無いので残念ですね。
最近、携帯電話でラインや、メールで相手に自分の気持ちを、いとも簡単に伝えることができるようになりましたね。
情報機関の簡素化ですね。
昔は手紙を書くか、電話で話すか、直接合って、自分の気持ちを伝えていましたね。
私は、昔、中学生くらいの時に、2人の方と文通をしていました。
私は鹿児島に住んでいますが、ひとりのお相手は北海道でした。
雑誌に載っている『文通しませんか?』と言う記事があり、手紙を出して、返事が来て、ドキドキしました。
何回か文通をしましたが、いつの間に終わっていました。
大人になった今では、関係性を大切にして、共に楽しんだりしたかもしれませんが、子供時代のことですから、自然消滅したんですね。
しかし、手紙はもらうと本当に嬉しいものですね。
何回も読めますし、その方の字を見て、『あ〜優しいなぁ〜。』など、お相手の書いた時の状態がリアルに分かりますから、本当にもらうと嬉しいですね。
しかし、今は、携帯電話でのラインやメールで簡単に、『付き合いましょう。』『別れましょう。』など、人間関係の希薄さを感じます。
携帯電話だけの中で恋愛をして、終わる。
プロポーズも離婚もラインやメールですませる方もいらっっしゃいます。
手紙や電話は、お相手の気持ちや感情がリアルに伝わって来ますから、お相手を理解できますが、今は、ラインやメールで人間関係もいとも簡単に始まり、いとも簡単に終わる時代になりました。
本当に残念ですね。
日本人の情緒あふれる温かさや優しさが無くなっていくような、どこか寂しさを感じます。
私は、何か人間関係や何らかのコミニティーを離れる時は、『飛び立つ鳥は後を濁さず』この言葉の通りに、きちんとお相手様方に礼節を持ち、感謝の手紙を書いて、お菓子などを添えて、きちんとお相手に自分の気持ちをお伝えして、理解してもらい終わらせます。
それは、縁があり今までおつきあいできたことに対する敬意であり、その関係性や歴史を大切にすることだと、私は個人的に思うからです。
人を大切にする心ですね。
ですから、その後、お会いしても、何も変わらずに仲良くできます。
今までの関係性に対する感謝や思いやりですね。
それは、日本人の優しさや、他者を思いやる心のようなものですね。
子供なら、ある日突然、『無視』で終わらせることが許されますが、大人になってからは、家族や職場、自分のバックがありますから、きちんと関係性をしないと、自分以外の者にも迷惑をかけたり、誤解されたり、逆恨みされたりしますね。
また、礼節を持つことは、お相手に対してリスペクト(尊敬)している気持ちがあると言うことですからね。
人を尊敬できない人は、自分を尊敬できないからですね。
人に優しくできずに冷たくする人は、自分自身に対して粗末に扱っているからです。
そのような状態は、実は孤独感や自己否定や自己劣等感から出るものですね。
人にすることは自分にすることですね。
ですから、そのような行為を誰かにしたくなったら、自分を認めて、許して、愛してあげればいいのですね。
美貌や才能や能力や頭脳明晰やスタイルが良くても『心』をなくしたら、その持ち合わせた良きものがゼロになり、逆に相殺してしまいます。
好かれたいのに嫌われる、頑張っているのに結果が出ない。
そのような時は、本当に、自分を認めて愛することが必要になりますね。
そして他者に対する感謝と思いやりを、もう一度、思い出しキチンと向き合って接することですね。
『心を忘れない。』
『ありがとう。』と素直に言える自分になれば、道はきちんと拓けてきますからね。
経済や健康や人間関係は、自分が人生を真摯に生きていたら大丈夫です。
やがて自分の努力は必ず実るからですね。
そうなると、未来を憂うことなど何ひとつないのですね。
本当にそう、日々の生活に対して心を込めて、最善を尽くし努力して誠実に生きていれば、いずれ全てが必ず好転して来ますよ。
そんなあなたを見て、バカにする人が出て来ても『え〜え〜私はバカです〜。』と広い心で冗談みたいにしていればいいのですよ。
バカにされて『何〜!私の頑張りが見えないのか〜!』と怒っても、確かにその人には見えていないのですよ。(残念)
ましてや、自分自身も他者の努力なんて見ていないですよね。(笑)
そのように今は、情報網や情報機関の発展により、人と人との関係性が希薄になって来ているのですね。
アレ?
少し、話がそれましたね。
つまり、欧米化が進む、この日本には、本来はまだまだ、『礼節、謙虚、尊敬』など、綺麗な美しい心が残っていると思うのですが、なかなか、手紙の利用者が少なくなり、それと同時に関係性も希薄になっていくのが、本当に残念です。
私も、知り合いに手紙をもらう機会が多いのですが、やはり嬉しいです。
パソコンで書いてもいいですが、自分の字で書くこともいいですね。
これから私も、知り合いに、できるだけ手紙を書こうと思います。
それでは、ポエムを書きます。
『日本人の誇り』
関係性の薄れた
この時代
相手を思いやる
優しさや
親切や
お思いやりは
なかなか
機械的になり
薄れていく
これからの時代
人間の癒しのために
古い形のやり方が
必要になる
時代遅れと言われても
良きことは
進んで実行する
日本人に生まれたことを
尊び
喜び
感謝する
とても清らかな魂を持った
そう
私たちは
日本人、、、。
(2022・9・22)
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光に包まれますように、、、
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
朝晩の気温差が激しくて、驚きますね。
最近、夏服がお安くなっていますが、今、買っても肌寒くなると必要では無くなるので、勿体無いので残念ですね。
最近、携帯電話でラインや、メールで相手に自分の気持ちを、いとも簡単に伝えることができるようになりましたね。
情報機関の簡素化ですね。
昔は手紙を書くか、電話で話すか、直接合って、自分の気持ちを伝えていましたね。
私は、昔、中学生くらいの時に、2人の方と文通をしていました。
私は鹿児島に住んでいますが、ひとりのお相手は北海道でした。
雑誌に載っている『文通しませんか?』と言う記事があり、手紙を出して、返事が来て、ドキドキしました。
何回か文通をしましたが、いつの間に終わっていました。
大人になった今では、関係性を大切にして、共に楽しんだりしたかもしれませんが、子供時代のことですから、自然消滅したんですね。
しかし、手紙はもらうと本当に嬉しいものですね。
何回も読めますし、その方の字を見て、『あ〜優しいなぁ〜。』など、お相手の書いた時の状態がリアルに分かりますから、本当にもらうと嬉しいですね。
しかし、今は、携帯電話でのラインやメールで簡単に、『付き合いましょう。』『別れましょう。』など、人間関係の希薄さを感じます。
携帯電話だけの中で恋愛をして、終わる。
プロポーズも離婚もラインやメールですませる方もいらっっしゃいます。
手紙や電話は、お相手の気持ちや感情がリアルに伝わって来ますから、お相手を理解できますが、今は、ラインやメールで人間関係もいとも簡単に始まり、いとも簡単に終わる時代になりました。
本当に残念ですね。
日本人の情緒あふれる温かさや優しさが無くなっていくような、どこか寂しさを感じます。
私は、何か人間関係や何らかのコミニティーを離れる時は、『飛び立つ鳥は後を濁さず』この言葉の通りに、きちんとお相手様方に礼節を持ち、感謝の手紙を書いて、お菓子などを添えて、きちんとお相手に自分の気持ちをお伝えして、理解してもらい終わらせます。
それは、縁があり今までおつきあいできたことに対する敬意であり、その関係性や歴史を大切にすることだと、私は個人的に思うからです。
人を大切にする心ですね。
ですから、その後、お会いしても、何も変わらずに仲良くできます。
今までの関係性に対する感謝や思いやりですね。
それは、日本人の優しさや、他者を思いやる心のようなものですね。
子供なら、ある日突然、『無視』で終わらせることが許されますが、大人になってからは、家族や職場、自分のバックがありますから、きちんと関係性をしないと、自分以外の者にも迷惑をかけたり、誤解されたり、逆恨みされたりしますね。
また、礼節を持つことは、お相手に対してリスペクト(尊敬)している気持ちがあると言うことですからね。
人を尊敬できない人は、自分を尊敬できないからですね。
人に優しくできずに冷たくする人は、自分自身に対して粗末に扱っているからです。
そのような状態は、実は孤独感や自己否定や自己劣等感から出るものですね。
人にすることは自分にすることですね。
ですから、そのような行為を誰かにしたくなったら、自分を認めて、許して、愛してあげればいいのですね。
美貌や才能や能力や頭脳明晰やスタイルが良くても『心』をなくしたら、その持ち合わせた良きものがゼロになり、逆に相殺してしまいます。
好かれたいのに嫌われる、頑張っているのに結果が出ない。
そのような時は、本当に、自分を認めて愛することが必要になりますね。
そして他者に対する感謝と思いやりを、もう一度、思い出しキチンと向き合って接することですね。
『心を忘れない。』
『ありがとう。』と素直に言える自分になれば、道はきちんと拓けてきますからね。
経済や健康や人間関係は、自分が人生を真摯に生きていたら大丈夫です。
やがて自分の努力は必ず実るからですね。
そうなると、未来を憂うことなど何ひとつないのですね。
本当にそう、日々の生活に対して心を込めて、最善を尽くし努力して誠実に生きていれば、いずれ全てが必ず好転して来ますよ。
そんなあなたを見て、バカにする人が出て来ても『え〜え〜私はバカです〜。』と広い心で冗談みたいにしていればいいのですよ。
バカにされて『何〜!私の頑張りが見えないのか〜!』と怒っても、確かにその人には見えていないのですよ。(残念)
ましてや、自分自身も他者の努力なんて見ていないですよね。(笑)
そのように今は、情報網や情報機関の発展により、人と人との関係性が希薄になって来ているのですね。
アレ?
少し、話がそれましたね。
つまり、欧米化が進む、この日本には、本来はまだまだ、『礼節、謙虚、尊敬』など、綺麗な美しい心が残っていると思うのですが、なかなか、手紙の利用者が少なくなり、それと同時に関係性も希薄になっていくのが、本当に残念です。
私も、知り合いに手紙をもらう機会が多いのですが、やはり嬉しいです。
パソコンで書いてもいいですが、自分の字で書くこともいいですね。
これから私も、知り合いに、できるだけ手紙を書こうと思います。
それでは、ポエムを書きます。
『日本人の誇り』
関係性の薄れた
この時代
相手を思いやる
優しさや
親切や
お思いやりは
なかなか
機械的になり
薄れていく
これからの時代
人間の癒しのために
古い形のやり方が
必要になる
時代遅れと言われても
良きことは
進んで実行する
日本人に生まれたことを
尊び
喜び
感謝する
とても清らかな魂を持った
そう
私たちは
日本人、、、。
(2022・9・22)
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光に包まれますように、、、
PR
Comment
プロフィール
HN:
スピリチュアルカウンセラー MEIKO
性別:
女性
自己紹介:
スピリチュアルカウンセラーのMEIKOです。
スピリチュアルカウンセリング、スピリチュアルヒーリング、ヒーリングアート、ヒーリングポエム、ヒーリングフォト、ヒプノセラピー、エンジェルカード、エンジェルメッセージ、アロマタッチ、過去生回帰、など行っております。
あなたに、愛と光の癒しをお届け致します。
スピリチュアルカウンセリング、スピリチュアルヒーリング、ヒーリングアート、ヒーリングポエム、ヒーリングフォト、ヒプノセラピー、エンジェルカード、エンジェルメッセージ、アロマタッチ、過去生回帰、など行っております。
あなたに、愛と光の癒しをお届け致します。
カテゴリー
P R