忍者ブログ

スピリチュアルカウンセラーMEIKO・ 愛と光のスピリチュアルブログ

スピリチュアルカウンセラーMEIKOがあなたの魂を愛と光で包みこみ。 ヒーリングアート、フォト、ポエムでお心を癒し天上界からあなたにぴったりのエンジェルメッセージを降ろします。 あなたのお心が愛と光りに包まれて癒され満たされますように。
Prev | 2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | Next
(あなたの傍がいい)
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーのMEIKOです。
ポエムを書きます。








『あなたの傍がいい』


あなたが傍に 居るだけで

心が癒される

あなたが そこで笑っているだけで

心が安らぐ

あなたの傍に 居れることが

私の オアシス

これからも ずっと ずっと

あなたの傍が いい。








  それでは、皆様、次回、あなたが、愛と光りに包まれますように。
おやすみなさい。

                                          







PR
(苦い砂糖)2
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーのMEIKOです。

前回の続きです。

「チクロ禁止令」が崩壊され、子供たちはそのチクロ入りお菓子を食べるようになりました。

私は、幼い頃、ほとんどチクロ(食品添加物)無しの食べ物で育ち、細胞が素直な状態で育ちましたので、ほとんど大きな病気はせずに大人になりました。

霊媒体質でしたので、エーテル体が弱く、突然、具合が悪くなる事は、度々ありましたが、細胞は元気でした。

母には感謝はしますが、大人になり、自分でお金を自由に使えるようになりますと、ついついお菓子を買いますが、あまり、食べずにそのままにしてます。

今でも、お友達が「何か、買ってくるけど、何欲しい?」と聞かれると、無意識に「飴と、チョコと、ガムと、プリンがいい。」と答えます。

お友達は笑っていますが、買ってきてくれます。
でも、やはり食べないで、他のひとが食べる事になったりします。

また、プリンは「後で食べるから、冷蔵庫に入れておいて。」と言いますが、しばらくして、賞味期限の切れた少し、へたったプリンが冷蔵庫の奥から出てきます。

また、楽しいことや、ウキウキする事があれば、コンビニにいき、飴、ガム、チョコを袋に入れてもらい、心、ウキウキで持ち歩きます。(ほとんど病気の世界です。)
今でも、そんな事の繰り返しです。

幼い頃、欲しくて、欲しくてたまらなかったお菓子を、未だに欲しがる、私です。
インナーチャイルド癒しにもなると思い、ついつい、お菓子コーナに行きます。

今は、大人になり、欲しいものを自由に買えるようになりましたが、幼い頃は、おやつに飢えていました。

幼い頃、お菓子が無い時は、母がお砂糖を、小さな手の平にのせてくれました。
その、お砂糖は、甘くて、ざりざりしていて、白くて、私たちの心は幸せに包まれました。

しかし、父と母が、床屋さんのお客様が多い時は、なかなか、おやつをもらえません。
妹とふたりで、「おなかすいた〜、甘いものたべたいね。」と話していました。

私の両親は、職人気質で、「仕事中は、絶対にお店に入ってきてはいけない。」と言われていたので、父か、母がおトイレに入る為に、部屋に来た時に用事を話す、こんな状態でした。

そこで、私と妹は、ある企みをしました。
       
それでは、続きは次回。

あなたが愛と光りに包まれますように。

(苦い砂糖)1
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーのMEIKOです。

エッセイを書きます。

(苦い砂糖)

私は床屋さんを営んでいた両親に育てられた、4人の兄弟姉妹。

勿論、贅沢なんかできません。

母は、料理がとても上手で、お客様に頂いた野菜などでとても、美味しいご飯を作ってくれました。
手先の器用な母は、私たちが幼い頃、手作りようかんや、お芋を砕いてお砂糖を入れて、布で絞り、形の良いお菓子を作ったり、牛乳にお砂糖を入れて温めてくれたりしました。
あの優しい牛乳の味は忘れません。

でも、床屋さんの仕事が忙しくなると、なかなかおやつがまわりません。

小学校になると、お店にある駄菓子などが欲しくなりますが、お小遣いももらえず、母の手作りのおやつを食べていました。

母はいつも「お店にあるお菓子は、身体に悪いチクロが入っているから、食べたらいけないよ」と子供達に話していました。

『チクロ?なにそれ?」

「身体に悪いものだよ。」

「あまり、わからない」

「分からなくても、いいから、駄目な物はダメだよ。」

いま、考えますと、母の言う「チクロ」は食品添加物のことだったと思います。

私は、母の言葉を大人になっても 手放さずに、自分が母親になってからも、母から伝承された「チクロ禁止令」を子供たちに出していました。

「その、お菓子はチクロが入っているから、ダメ。」

「それも、チクロが入っているからダメ。」

「チクロって、なに?」

「身体に悪い物が入っているのよ。」

私は、母と同じ口調で、自分の子供達に教えました。

まさしくDMAです。

私は、母親の忠告をきちんと聞く大人になっていたのです。

幼い頃、市販の飴、ガム、チョコレート、プリンが食べたくて仕方がなかったのです。

しかし、私は、母の教えに従い自分の子供にも怪しいと思われる、お菓子は与えませんでした。

私にも、4人の子供が授かりましたが、長男と次男には、「チクロ禁止令」は徹底しました。

しかし、3番目に女の子が生まれ、時代も変わり、お店のお菓子を欲しがると、甘やかして、ついつい、お店のお菓子を与えてしまいました。

上の子が「そのお菓子には、チクロがはいっているからダメだよ!」ついに、「チクロ禁止令」は、お兄ちゃんたちから、妹に伝達されました。

しかし「なに、言っているの、大丈夫よ!」妹のアッサリとした一言で、ついに、親子代々伝えられた、「チクロ禁止令」が崩壊したのです。

女は強し!!(笑)




それでは、続きは次回。

あなたが愛と光りに包まれますように。
(残暑)
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーのMEIKOです。

朝早くから、セミが鳴いています。
少し前のセミは、力強く大きな声で鳴いていましたが、今朝のセミは少し、弱い感じで鳴いています。
残暑厳しい中、セミも大変なのかもしれませんネ。

それでは、ポエムを書きます。




『残暑』



優しい、朝日、薄曇りの空

セミが鳴いている

少し弱々しく

夏の終わりを告げている

残り少ない夏休み

楽しい思い出が
          
できましたか
 
優し風に揺れながら
     
漂うセミの鳴き知らせ。


                                
「それでは、皆様、次回。

あなたが愛と光りに包まれましょうに。」
(繰り返し)
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーのMEIKOです。

今日は、鹿児島は照りつけるような暑さでした。仕事も忙しく、パタパタ状態で、私は珍しく夕方に昼寝をしてしまいました。
爆睡中、お客様の電話で目が覚めました。
クーラーをかけ、ベッドに大の字になり、2時間寝ました。

意識も、身体もまだ、三次元に戻って来ない状態で、電話セッションでした。
仕事と癒しのバランスを、きちんと取らないといけないなぁ、と思う事でした。

それでは、ポエムを書きます。

                  

『繰り返し』


忙しい日々の中で

あなたは 何を思うの?

少し 疲れた身体は

きちんと 休ませてあげなければ
 
いけないョ

今日で すべてが終わる訳では

ありませんから

コツコツと積み重ねるように

人生を あなたの時間を

使わないと いけないョ

今日が 終われば

明日が来る

この シンプルな繰り返しが
                  
人生だからネ。




「それでは、皆様、次回。

あなたが愛と光りに包まれますように。

また、明日。」

おやすみなさい。
プロフィール
HN:
スピリチュアルカウンセラー MEIKO
性別:
女性
自己紹介:
スピリチュアルカウンセラーのMEIKOです。
スピリチュアルカウンセリング、スピリチュアルヒーリング、ヒーリングアート、ヒーリングポエム、ヒーリングフォト、ヒプノセラピー、エンジェルカード、エンジェルメッセージ、アロマタッチ、過去生回帰、など行っております。
あなたに、愛と光の癒しをお届け致します。

本のご紹介小さな天使から愛するあなたへ
小さな天使から愛するあなたへ

このブログの著者スピリチュアルカウンセラーMEIKOが2003年に出版しました。
天使からのメッセージを言葉に託し、慈しみ、許し、愛そして癒しを与えてくれる詩集。

P R
忍者ブログ | [PR]

Material by Quartz