スピリチュアルカウンセラーMEIKO・ 愛と光のスピリチュアルブログ
スピリチュアルカウンセラーMEIKOがあなたの魂を愛と光で包みこみ。
ヒーリングアート、フォト、ポエムでお心を癒し天上界からあなたにぴったりのエンジェルメッセージを降ろします。
あなたのお心が愛と光りに包まれて癒され満たされますように。
Prev |
2025/05
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | Next
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
エッセイを書きます。
『逃げたら損』
まだ、学生のとき家庭訪問がありました。
私の担任は、部活のコーチでした。
とても厳しい先生で、私は少し苦手でした。
その先生が家に家庭訪問にこられるということで、私は、わざと友達の家に遊びにいき、時間をつぶしました。
「先生に会いたくないから、遊ぼうよ。」
「うん、いいよ。家においで。」
私と友達はテレビをみたりして遊びました。
そろそろ先生が帰る時間帯になりました。
「もう、次の家に行ったかもね?」
「もう、大丈夫だよ。」
友達が答えます。
高校生になると、特に男の先生は苦手で、できれば会いたくない存在です。
私は、自転車で帰ろうとしたら、友人が「メイコ、途中まで送るよ、自転車に乗せて。」と話しかけてきました。
「いいよ、後ろの荷台に乗って。」
「うん。」
「しっかり捕まってよ。」
「O・K」
私は、自転車のペダルをこぎました。
風が身体を吹き抜けます。
「気持ちいいね〜。」
「いいね〜。」
私と友人はご機嫌です。
友人は私服に着替えています。
私は、制服です。
紺色のスカートが風でめくれても平気です。
田舎ですから、誰も見ていない。
すると、下り坂に来ました。
ザァ、ザァ、ザァーと自転車のタイヤが横滑りしました。
女子高校生の二人の体重の重みがかかったのか?
当時は私も、友人も痩せていて体重的には大丈夫でしたが、かなり角度のある下り坂。
ハンドルがガタガタ震えだしました。
「何?何?」
私は慌ててブレーキをかけましたが、スピードがありすぎてブレーキが効きません。
「ギャー!」
「ギャー!」
私たちは大声で叫びました。
足を地面につけて自転車を止めようとしましたが、残念。
女子高生の私たちは、自転車と共に横転していました。
不思議な事に、自転車の向きが反対になり、私はひざを擦りむき血が出て、制服の上着の肘は破れてスカートもボロボロ状態。
恐怖で心臓はバクバク!
二人は涙目。
「大丈夫?メイコ。」
「大丈夫、あなたは?」
「私は、後ろに乗っていたから、怪我していないよ。」
「それより、メイコ、血が出ているし、スカートがかなり破れたね。」
「うん、破れたよ。でも、二人とも死なないでよかったね。」
「うん、そうだね。」
私は、2キロくらい先にある、自宅まで、ボロボロのスカートのまま、痛い足で自転車を引き帰りました。
なんてたって、幼い頃、ヒットラーの兄に鍛えられた精神力。
別に怪我をしても平気でした。
それよりも頭の中は「もう、先生いないよね。いたら、怒られるから、良かった。」と思いながら帰りました。
玄関をあけて茶の間に行くと、なんと先生がまだ、居たのです。
「メイコ、どうしたんだ、その格好?」
「はい、自転車で転びました。」
私は怒られると思いグッと、力を入れました。
しかし、「良かった。良かった。それだけですんで。」と先生も親もやけに優しくしてくれました。
私は、心の中で「時間を潰した意味ないし!!」と思っていましたが、けして口には出しませんでした。
何とも残念な結果になりましたが、逃げたら益々苦しいことにぶつかり、『逃げたら損』という事を学んだ体験でした。
「おしまい」
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光りに包まれますように。
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
エッセイを書きます。
『逃げたら損』
まだ、学生のとき家庭訪問がありました。
私の担任は、部活のコーチでした。
とても厳しい先生で、私は少し苦手でした。
その先生が家に家庭訪問にこられるということで、私は、わざと友達の家に遊びにいき、時間をつぶしました。
「先生に会いたくないから、遊ぼうよ。」
「うん、いいよ。家においで。」
私と友達はテレビをみたりして遊びました。
そろそろ先生が帰る時間帯になりました。
「もう、次の家に行ったかもね?」
「もう、大丈夫だよ。」
友達が答えます。
高校生になると、特に男の先生は苦手で、できれば会いたくない存在です。
私は、自転車で帰ろうとしたら、友人が「メイコ、途中まで送るよ、自転車に乗せて。」と話しかけてきました。
「いいよ、後ろの荷台に乗って。」
「うん。」
「しっかり捕まってよ。」
「O・K」
私は、自転車のペダルをこぎました。
風が身体を吹き抜けます。
「気持ちいいね〜。」
「いいね〜。」
私と友人はご機嫌です。
友人は私服に着替えています。
私は、制服です。
紺色のスカートが風でめくれても平気です。
田舎ですから、誰も見ていない。
すると、下り坂に来ました。
ザァ、ザァ、ザァーと自転車のタイヤが横滑りしました。
女子高校生の二人の体重の重みがかかったのか?
当時は私も、友人も痩せていて体重的には大丈夫でしたが、かなり角度のある下り坂。
ハンドルがガタガタ震えだしました。
「何?何?」
私は慌ててブレーキをかけましたが、スピードがありすぎてブレーキが効きません。
「ギャー!」
「ギャー!」
私たちは大声で叫びました。
足を地面につけて自転車を止めようとしましたが、残念。
女子高生の私たちは、自転車と共に横転していました。
不思議な事に、自転車の向きが反対になり、私はひざを擦りむき血が出て、制服の上着の肘は破れてスカートもボロボロ状態。
恐怖で心臓はバクバク!
二人は涙目。
「大丈夫?メイコ。」
「大丈夫、あなたは?」
「私は、後ろに乗っていたから、怪我していないよ。」
「それより、メイコ、血が出ているし、スカートがかなり破れたね。」
「うん、破れたよ。でも、二人とも死なないでよかったね。」
「うん、そうだね。」
私は、2キロくらい先にある、自宅まで、ボロボロのスカートのまま、痛い足で自転車を引き帰りました。
なんてたって、幼い頃、ヒットラーの兄に鍛えられた精神力。
別に怪我をしても平気でした。
それよりも頭の中は「もう、先生いないよね。いたら、怒られるから、良かった。」と思いながら帰りました。
玄関をあけて茶の間に行くと、なんと先生がまだ、居たのです。
「メイコ、どうしたんだ、その格好?」
「はい、自転車で転びました。」
私は怒られると思いグッと、力を入れました。
しかし、「良かった。良かった。それだけですんで。」と先生も親もやけに優しくしてくれました。
私は、心の中で「時間を潰した意味ないし!!」と思っていましたが、けして口には出しませんでした。
何とも残念な結果になりましたが、逃げたら益々苦しいことにぶつかり、『逃げたら損』という事を学んだ体験でした。
「おしまい」
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光りに包まれますように。
PR
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
今日は、鹿児島は雨で寒い一日でした。
今日は、実家の室内のペンキ塗りをしました。
寒いけど、とても楽しいでした。
ポエムを書きます。
『作業』
身体を動かすと
なんだか
スッキリする
頭の中が整頓される気がする
頭だけを使うと
時々
思考が固まったりする
運動は身体に良いと
分かってはいましたが
作業もひとつの運動
肉体も精神も思考も
スッキリする
作業は癒しのひとつになる。
それでは、皆様、次回。
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
今日は、鹿児島は雨で寒い一日でした。
今日は、実家の室内のペンキ塗りをしました。
寒いけど、とても楽しいでした。
ポエムを書きます。
『作業』
身体を動かすと
なんだか
スッキリする
頭の中が整頓される気がする
頭だけを使うと
時々
思考が固まったりする
運動は身体に良いと
分かってはいましたが
作業もひとつの運動
肉体も精神も思考も
スッキリする
作業は癒しのひとつになる。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光に包まれますように。
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
今朝は雨です。
最近は、エネルギーが強化されて、肉体的にも精神的にも環境的にも浄化が起きますが、心配はいりません。
自分に耐えれるだけの浄化ですので、毎日をコツコツ過ごすことが大切になります。
一旦、浄化が起きますと、かなり軽く、透明感がでますので、物事がかなりシンプルになり分かりやすくなります。
関わっていい人と、関わってはいけない人とがはっきり分かるようになります。
私の周りでも、かなり取捨選択が起きています。
それでは、ポエムを書きます。
『感謝』
日々の暮らしに
感謝して
やらなければならないことを
淡々とこなし
欲を持たずに
暮らしていけば
余計な災いに
巻き込まれる事など無く
平穏無事に生きられる
余計な欲を持ち
人と争い
感謝を忘れたら
反省する現象が
現れる。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光りに包まれますように。
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
今朝は雨です。
最近は、エネルギーが強化されて、肉体的にも精神的にも環境的にも浄化が起きますが、心配はいりません。
自分に耐えれるだけの浄化ですので、毎日をコツコツ過ごすことが大切になります。
一旦、浄化が起きますと、かなり軽く、透明感がでますので、物事がかなりシンプルになり分かりやすくなります。
関わっていい人と、関わってはいけない人とがはっきり分かるようになります。
私の周りでも、かなり取捨選択が起きています。
それでは、ポエムを書きます。
『感謝』
日々の暮らしに
感謝して
やらなければならないことを
淡々とこなし
欲を持たずに
暮らしていけば
余計な災いに
巻き込まれる事など無く
平穏無事に生きられる
余計な欲を持ち
人と争い
感謝を忘れたら
反省する現象が
現れる。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光りに包まれますように。
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
今朝は、晴天です。
朝日が、眩しく輝いています。
ポエムを書きます。
『バランス』
肉体と精神の
バランスをとり
感情をコントロールしましょう
肉体が疲れても
感情は沈むし
精神が疲れても
感情は沈みます
私たちの
肉体も精神も
本来は繊細なものです
どうぞ
肉体と精神の
バランスを上手に
保ち 日々を
楽しみましょう。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光りに包まれますように。
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
今朝は、晴天です。
朝日が、眩しく輝いています。
ポエムを書きます。
『バランス』
肉体と精神の
バランスをとり
感情をコントロールしましょう
肉体が疲れても
感情は沈むし
精神が疲れても
感情は沈みます
私たちの
肉体も精神も
本来は繊細なものです
どうぞ
肉体と精神の
バランスを上手に
保ち 日々を
楽しみましょう。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光りに包まれますように。
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
今日は仕事で片道40分かかるお客さんの家まで行きました。
山の中を割って走る様な山岳道です。
お祓いの仕事で、着物と袴を着て、しっかりお祓いをしました。
氏神様の祝詞をあげたりしましたが、その家には毎年12月に行きますが、今年は、とてもすごい男神様が降りてこられました。
まず、始めに巫女様の姿をした人が降りられたので、女神様かと思いましたが、その巫女様は男神様が降りられる前に神の舞いをされて、地場を清めるお役目の方でした、その後、厳しい男神様が降りられて、すぐに戻られました。
お祓いが終わってから、その話をしましたら、昔はこの場所は武家屋敷で島津藩関係者がいて位の高い土地だと話されていました。
「なるほど、だから強くて、厳しい顔をされた神様が降りられたのか。」と思いました。
しかし、いつまでも、人の家の神様の事を考えていては、次の仕事が出来ませんので
私は、お茶を頂き、私服に着替えて、早速、自分の車に乗り込みました。
車から流れる音楽は『長渕剛』の曲です。
周りは山、山、の道を窓を開け音楽をガンガンかけながらドライブ気分で車を走らせました。
マイナスイオンをたっぷり吸い込んで、とても気持ちが良かったです。
なんてったて、人間切り替えが1番です。
何事も引きずらないのが、長続きするのです。
切り替え、仕切り直しを、さっさっとすることが、私はとても上手なのです。(自画自讃)
やる事が多いと、早く切り替えなくては、次の仕事ができませんので・・・(笑)
それでは、ポエムを書きます。
『仕切り直し』
人生が足早に過ぎ去っていきます
いつまでも
人生体験に
自分の意識をもて遊ばれていては
いけません
さっさっと
次のステージに
駆け上り
また
新しい体験をした方が
人生は
きっと
楽しいと思います
そんな風に
自分の意識の
切り替えを
上手にして
人生を
たくさん楽しんだ方が
幸せな生き方だと
私は
そう 思います。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光りに包まれますように。
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
今日は仕事で片道40分かかるお客さんの家まで行きました。
山の中を割って走る様な山岳道です。
お祓いの仕事で、着物と袴を着て、しっかりお祓いをしました。
氏神様の祝詞をあげたりしましたが、その家には毎年12月に行きますが、今年は、とてもすごい男神様が降りてこられました。
まず、始めに巫女様の姿をした人が降りられたので、女神様かと思いましたが、その巫女様は男神様が降りられる前に神の舞いをされて、地場を清めるお役目の方でした、その後、厳しい男神様が降りられて、すぐに戻られました。
お祓いが終わってから、その話をしましたら、昔はこの場所は武家屋敷で島津藩関係者がいて位の高い土地だと話されていました。
「なるほど、だから強くて、厳しい顔をされた神様が降りられたのか。」と思いました。
しかし、いつまでも、人の家の神様の事を考えていては、次の仕事が出来ませんので
私は、お茶を頂き、私服に着替えて、早速、自分の車に乗り込みました。
車から流れる音楽は『長渕剛』の曲です。
周りは山、山、の道を窓を開け音楽をガンガンかけながらドライブ気分で車を走らせました。
マイナスイオンをたっぷり吸い込んで、とても気持ちが良かったです。
なんてったて、人間切り替えが1番です。
何事も引きずらないのが、長続きするのです。
切り替え、仕切り直しを、さっさっとすることが、私はとても上手なのです。(自画自讃)
やる事が多いと、早く切り替えなくては、次の仕事ができませんので・・・(笑)
それでは、ポエムを書きます。
『仕切り直し』
人生が足早に過ぎ去っていきます
いつまでも
人生体験に
自分の意識をもて遊ばれていては
いけません
さっさっと
次のステージに
駆け上り
また
新しい体験をした方が
人生は
きっと
楽しいと思います
そんな風に
自分の意識の
切り替えを
上手にして
人生を
たくさん楽しんだ方が
幸せな生き方だと
私は
そう 思います。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光りに包まれますように。
プロフィール
HN:
スピリチュアルカウンセラー MEIKO
性別:
女性
自己紹介:
スピリチュアルカウンセラーのMEIKOです。
スピリチュアルカウンセリング、スピリチュアルヒーリング、ヒーリングアート、ヒーリングポエム、ヒーリングフォト、ヒプノセラピー、エンジェルカード、エンジェルメッセージ、アロマタッチ、過去生回帰、など行っております。
あなたに、愛と光の癒しをお届け致します。
スピリチュアルカウンセリング、スピリチュアルヒーリング、ヒーリングアート、ヒーリングポエム、ヒーリングフォト、ヒプノセラピー、エンジェルカード、エンジェルメッセージ、アロマタッチ、過去生回帰、など行っております。
あなたに、愛と光の癒しをお届け致します。
カテゴリー
P R