スピリチュアルカウンセラーMEIKO・ 愛と光のスピリチュアルブログ
スピリチュアルカウンセラーMEIKOがあなたの魂を愛と光で包みこみ。
ヒーリングアート、フォト、ポエムでお心を癒し天上界からあなたにぴったりのエンジェルメッセージを降ろします。
あなたのお心が愛と光りに包まれて癒され満たされますように。
Prev |
2025/05
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | Next
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
今日は鹿児島は曇りです。
寒さは感じずに過ごしやすいです。
年末から新年にかけての疲れが出やすい時期になりましたが体調管理は十分に気をつけてくださいね。
最近『責任感』について考えますが、昔は親が厳しく、周囲も厳しく自分の言葉や行動に責任を持たされましたが、今は親も『責任感』を厳しく言わなくなった感じがします。
『ゆとり世代』と言われ、ほぼほぼ、自分の意思で行動でき、結果の責任を追わなくても、そこまで責められない時代になり、バラエティーでも若い子が目上の人に、タメ語を使い、言いたいことを思ったまま話している部分があります。
そのような中、同じバラエティーでも、スポーツ選手が出る場合は、やはり先輩には礼節を持ち敬語を話しています。
言いたい放題の若い子には、観ている方も、笑いながらでも不快感を心の底で感じたりします。
今は若くて楽しく過ごせますが、歳を重ねてからは自分の奔放な言葉使いで自分自身が悩んだり、学んだりする時期が来る可能性もあります。
売れている時はいいですが、別の仕事についた時が大変です。
この現象は、自分に『責任感』が少ないから起きます。
自分の人生は何十年も続いていく、その人生では様々な出来事が起きて来るその時に備えて、人間関係を円滑にしていく方法が『責任感』を持ち『礼節』を持つことだと思います。
昔はとにかく『生きる』ことが第一でした。
必死で生きるために、よこしまな行為や言葉は許されない時代でした。
今は、必死に生きなくても、先輩に聞かなくてもインターネットでなんでも調べることができ、自分ひとりで生きていける時代ですから、他人に気を使うこともありません。
しかし、平成も終わり、次の時代がどのような時代になるのかわかりません。
人間としての基礎的なことを学んでいるのといないとの差はかなり出ると思われます。
人間力、底力の差で結果が異なるでしょう。
私はスピリチュアルカウンセラーですが相談者の話を聞いていると、親が責任感がなく、幼い頃から、暴力を子供に振る、口答えさせない、夫婦喧嘩を子供の目の前でする、喚き泣く、ご飯も子供に作らせる、すぐ実家に逃げて家出をする。このような母親に育てられた人が相談にこられました。
その子供たちは、一見は普通の人に見えますが、やはりインナーチャイルドの闇を抱えて苦しんでいらっしゃいました。
その人たちに、まず子供時代の苦しみを紙に書いて全て吐き出してもらいました。
ノート一冊くらいの親に対する愚痴が出ました。
数年かかり、潜在意識の中のマイナスが消えた頃、その人に幸せな人生が訪れました。
その人たちの親は、不思議なことに、『早死』をされていたそうです。お亡くなりになってから相談にいらっしゃいました。
40代後半でお腹の大きな血管が切れて、お亡くなりになられたそうです。
怖い話ですが、スピリチュアル的に解説しますと、家族間は血液、お腹の血管(動脈)破裂、家出を繰り返し逃げる、暴力、このお母さんに対するキーワードを拾えば解説できます。
この解説はあくまでも、スピリチュアル的なものを用いて個人的に解説しています。
このお母さんは『責任感』の放棄で、逃げてばかりいました。その逃げる意識の中にはなんらかの『恐れ』がありました。子供たちの親ではあるが自分の『恐れ』を手放すことができずに、その『恐れ』に基づき行動をして子供たちを犠牲にして自分を守りましたが、一度母親になっているので、育児放棄と言う、『罪悪感』も芽生えてきました。
いつも『恐れ』と『罪悪感』の狭間で肉体に影響が出ていました。
我慢する心は内臓を圧迫します。家族間の問題は血液に出ますので血液の成分も変化します。
血管ももろくなり、その『恐れ』『罪悪感』の意識が洪水のようにもろくなった血管内に流れ込み血管が破裂したのでしょう。
また、そのお母さんは「この世は怖い、いい世界ではない。子供も信じられない。」と意識のある部分で死を望んでいらっしゃった可能性があります。
人間は、当たり前の生活をしていれば、簡単には死なない生き物です。
意識がクリアな状態で、後悔も無く、当たり前に責任感を持ち行動をしていたらこのお母さんは突発的な病気にはならずに今もお元気で過ごせたかもしれません。
身体に悪い『罪悪感』『後悔』『恐怖』この三つの意識を変えなければ、肉体は崩壊の道にいきます。
私の母も同じような感じの人でしたがやはり52歳でクモ膜下出血で早死しました。
今、『責任感』の放棄で子供や家族を苦しめている人がもしもいらっしゃったら、その子供や家族に懺悔の気持ちと詫びる心を持たれて、人を憎まない正しい生き方をお勧めいたします。
仕事柄たくさんの方の相談を受けますが、他にも同じような件がたくさんありました。
それでは、ポエムを書きます。
『前に』
自分の人生に
責任を持ち
しっかりと歩いて生きたい
恐れや苦しみで
押し潰れそうになっても
自分を信じて
前に進みたい
どうせ前に進むならば
明るく
正しく
綺麗な心で進みたい
自分を甘やかさずに
誰かを憎んだり
責任転換をしたり
そんな卑怯なことはせずに
精一杯生きていきたい
自分の存在が
誰かの厄介者になるのだけは
しないでおこう
自分の存在が
誰かの光になれるような
生き方をしていこう
責任感をしっかり持ち
明るく
元気に明日に向かって
生きていこう、、、、。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光に包まれますように。
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
今日は鹿児島は曇りです。
寒さは感じずに過ごしやすいです。
年末から新年にかけての疲れが出やすい時期になりましたが体調管理は十分に気をつけてくださいね。
最近『責任感』について考えますが、昔は親が厳しく、周囲も厳しく自分の言葉や行動に責任を持たされましたが、今は親も『責任感』を厳しく言わなくなった感じがします。
『ゆとり世代』と言われ、ほぼほぼ、自分の意思で行動でき、結果の責任を追わなくても、そこまで責められない時代になり、バラエティーでも若い子が目上の人に、タメ語を使い、言いたいことを思ったまま話している部分があります。
そのような中、同じバラエティーでも、スポーツ選手が出る場合は、やはり先輩には礼節を持ち敬語を話しています。
言いたい放題の若い子には、観ている方も、笑いながらでも不快感を心の底で感じたりします。
今は若くて楽しく過ごせますが、歳を重ねてからは自分の奔放な言葉使いで自分自身が悩んだり、学んだりする時期が来る可能性もあります。
売れている時はいいですが、別の仕事についた時が大変です。
この現象は、自分に『責任感』が少ないから起きます。
自分の人生は何十年も続いていく、その人生では様々な出来事が起きて来るその時に備えて、人間関係を円滑にしていく方法が『責任感』を持ち『礼節』を持つことだと思います。
昔はとにかく『生きる』ことが第一でした。
必死で生きるために、よこしまな行為や言葉は許されない時代でした。
今は、必死に生きなくても、先輩に聞かなくてもインターネットでなんでも調べることができ、自分ひとりで生きていける時代ですから、他人に気を使うこともありません。
しかし、平成も終わり、次の時代がどのような時代になるのかわかりません。
人間としての基礎的なことを学んでいるのといないとの差はかなり出ると思われます。
人間力、底力の差で結果が異なるでしょう。
私はスピリチュアルカウンセラーですが相談者の話を聞いていると、親が責任感がなく、幼い頃から、暴力を子供に振る、口答えさせない、夫婦喧嘩を子供の目の前でする、喚き泣く、ご飯も子供に作らせる、すぐ実家に逃げて家出をする。このような母親に育てられた人が相談にこられました。
その子供たちは、一見は普通の人に見えますが、やはりインナーチャイルドの闇を抱えて苦しんでいらっしゃいました。
その人たちに、まず子供時代の苦しみを紙に書いて全て吐き出してもらいました。
ノート一冊くらいの親に対する愚痴が出ました。
数年かかり、潜在意識の中のマイナスが消えた頃、その人に幸せな人生が訪れました。
その人たちの親は、不思議なことに、『早死』をされていたそうです。お亡くなりになってから相談にいらっしゃいました。
40代後半でお腹の大きな血管が切れて、お亡くなりになられたそうです。
怖い話ですが、スピリチュアル的に解説しますと、家族間は血液、お腹の血管(動脈)破裂、家出を繰り返し逃げる、暴力、このお母さんに対するキーワードを拾えば解説できます。
この解説はあくまでも、スピリチュアル的なものを用いて個人的に解説しています。
このお母さんは『責任感』の放棄で、逃げてばかりいました。その逃げる意識の中にはなんらかの『恐れ』がありました。子供たちの親ではあるが自分の『恐れ』を手放すことができずに、その『恐れ』に基づき行動をして子供たちを犠牲にして自分を守りましたが、一度母親になっているので、育児放棄と言う、『罪悪感』も芽生えてきました。
いつも『恐れ』と『罪悪感』の狭間で肉体に影響が出ていました。
我慢する心は内臓を圧迫します。家族間の問題は血液に出ますので血液の成分も変化します。
血管ももろくなり、その『恐れ』『罪悪感』の意識が洪水のようにもろくなった血管内に流れ込み血管が破裂したのでしょう。
また、そのお母さんは「この世は怖い、いい世界ではない。子供も信じられない。」と意識のある部分で死を望んでいらっしゃった可能性があります。
人間は、当たり前の生活をしていれば、簡単には死なない生き物です。
意識がクリアな状態で、後悔も無く、当たり前に責任感を持ち行動をしていたらこのお母さんは突発的な病気にはならずに今もお元気で過ごせたかもしれません。
身体に悪い『罪悪感』『後悔』『恐怖』この三つの意識を変えなければ、肉体は崩壊の道にいきます。
私の母も同じような感じの人でしたがやはり52歳でクモ膜下出血で早死しました。
今、『責任感』の放棄で子供や家族を苦しめている人がもしもいらっしゃったら、その子供や家族に懺悔の気持ちと詫びる心を持たれて、人を憎まない正しい生き方をお勧めいたします。
仕事柄たくさんの方の相談を受けますが、他にも同じような件がたくさんありました。
それでは、ポエムを書きます。
『前に』
自分の人生に
責任を持ち
しっかりと歩いて生きたい
恐れや苦しみで
押し潰れそうになっても
自分を信じて
前に進みたい
どうせ前に進むならば
明るく
正しく
綺麗な心で進みたい
自分を甘やかさずに
誰かを憎んだり
責任転換をしたり
そんな卑怯なことはせずに
精一杯生きていきたい
自分の存在が
誰かの厄介者になるのだけは
しないでおこう
自分の存在が
誰かの光になれるような
生き方をしていこう
責任感をしっかり持ち
明るく
元気に明日に向かって
生きていこう、、、、。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光に包まれますように。
PR
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーMEIKO です。
最近、切れる感情の人が多く見られます。
大した事ではないのに大げさに怒り狂う人です。
このような人は幼少期に関係あります。
幼い時に母親がきちんと話を聞いてくれない場合、自分の感情を伝えることができずに、いつも我慢しています。
良い子ほどなかなか自分の感情を言葉にできません。
そのような状態でも、その子が別のものに興味を持ち、熱中すれば、表現できない感情は消化され心に影響はあまり無くなります。
しかし、何か熱中するものが無い場合は、幼少期のように感情を押さえ込んだ大人になり、小さな事で感情が爆発します。
その感情を大人になっても受け止めてくれる存在があればいいのですが、いない場合はその感情は『怒り』になりそのエネルギーは自分自身に向かえば自虐的になり、外に向かえば誰かを傷つける行為になります。
人間の感情は生まれてからあの世に行くまで発生するものです。
生まれては消え、消えては生まれその感情で「あ〜楽しいなぁ〜。」とか「あ〜悲しい〜。」とか感じます。
最近では、プラス思考、ポジティブ思考などと湧いてきた感情を全て善としてコントロールするやり方が出てきました。
しかし、そのやり方は、根っこの性格が明るい人は、「そうだな!明るくいかなきゃね。」と受け入れることができ感情コントロールの援助をしますが、根が暗い人は、そのプラス思考やポジティブ思考は『苦』になり、逆にストレスになります。
そしてまたまた、感情の爆発が起こり切れるのです。
負のサイクルに陥りなかなか回復できません。
子供の頃の体験は生涯を通じて生き方になんらかの影響があるのです。
『インナーチャイルド』内なる子供。
このようにいつまでも子供時代の体験で生まれた抑圧された感情に影響を受けてしまうのです。
私自身も『インナーチャイルド』の存在に苦しんだ時期がありました。
しかし、大人になり、子供を産むことにより親の大変さや親の未熟さを感じることができて、「お母さんも大変だったんだなぁ〜。お父さんも忙しかったんだなぁ〜。」と当時の両親を理解することができるようになりました。
そんな時に私も子供たちの反抗期などが出てきたり、子供たちが大人になり、その子供たちのインナーチャイルドが私に色々文句を言うようになり、本当に悲しかったり、寂しかったり、親子であるが故にボロボロになるくらいの感情になりました。
でも、スピリチュアルカウンセラーですから、冷静に分析しようと思いましたが、所詮人間です。
子供たちに逆ギレ状態、、、。(成長の足りない親です。)でも子供たちも引きません。
そんなことも度々あり、ある日、「なんだか申し訳なかったなぁ〜。」と少し思えるようになりました。
すると子供たちの感情も落ち着いてきます。
親は大変です。
育てる時には反抗期を乗り越え、大人になってからはインナーチャイルドの襲撃を受けて、でも、大丈夫です!
子供が親に文句や反抗ができるのは根底に『信頼関係』が成立しているからなのです。
それがなければ、黙って遠くに逃げてしまいます。
子供は大人の私たちに「僕の私の理想の親でいて欲しい。」と願いを込めているのです。
でありますから、今、苦しんでいる親御さん、子供はあなたを愛しているから、成長して欲しいから、甘えているからたくさんの反抗的メッセージを伝えるのです。
嘆かず、落ち込まず、子供の成長の一端を担う広い心で受け止めてくださいね。
自分の子供が赤の他人を傷つけたり、世間様に迷惑をかけるのではなく、親に甘えている分は正常ですから。もちろん、切れる原因はそればかりではなく、食べ物やゲームや仕事や環境のストレスなどの影響もあります。
それではポエムを書きます。
『ありがとう』
理想の親ではありませんが
あなたが生まれた時に
この世に
これほどまでの幸せが
あったのだろうかと
思いました
理想の親ではありませんが
未熟なお母さんは
あなたを精一杯
育ててきました
これからも
きっと
あなたの理想の親には
なれないかもしれませんが
あなたの心と
あなたの存在を
きちんと受け止め続けようと
思っています
理想の親ではありませんが
これからも
元気に明るく
人生を謳歌しようと思っています
あなたの幸せが
お母さんの幸せであり
お母さんの存在が
あなたの太陽になれれば
いいかなと
駆け引きなしで思います
生まれてきてくれて
ありがとう、、、、。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光に包まれますように。
スピリチュアルカウンセラーMEIKO です。
最近、切れる感情の人が多く見られます。
大した事ではないのに大げさに怒り狂う人です。
このような人は幼少期に関係あります。
幼い時に母親がきちんと話を聞いてくれない場合、自分の感情を伝えることができずに、いつも我慢しています。
良い子ほどなかなか自分の感情を言葉にできません。
そのような状態でも、その子が別のものに興味を持ち、熱中すれば、表現できない感情は消化され心に影響はあまり無くなります。
しかし、何か熱中するものが無い場合は、幼少期のように感情を押さえ込んだ大人になり、小さな事で感情が爆発します。
その感情を大人になっても受け止めてくれる存在があればいいのですが、いない場合はその感情は『怒り』になりそのエネルギーは自分自身に向かえば自虐的になり、外に向かえば誰かを傷つける行為になります。
人間の感情は生まれてからあの世に行くまで発生するものです。
生まれては消え、消えては生まれその感情で「あ〜楽しいなぁ〜。」とか「あ〜悲しい〜。」とか感じます。
最近では、プラス思考、ポジティブ思考などと湧いてきた感情を全て善としてコントロールするやり方が出てきました。
しかし、そのやり方は、根っこの性格が明るい人は、「そうだな!明るくいかなきゃね。」と受け入れることができ感情コントロールの援助をしますが、根が暗い人は、そのプラス思考やポジティブ思考は『苦』になり、逆にストレスになります。
そしてまたまた、感情の爆発が起こり切れるのです。
負のサイクルに陥りなかなか回復できません。
子供の頃の体験は生涯を通じて生き方になんらかの影響があるのです。
『インナーチャイルド』内なる子供。
このようにいつまでも子供時代の体験で生まれた抑圧された感情に影響を受けてしまうのです。
私自身も『インナーチャイルド』の存在に苦しんだ時期がありました。
しかし、大人になり、子供を産むことにより親の大変さや親の未熟さを感じることができて、「お母さんも大変だったんだなぁ〜。お父さんも忙しかったんだなぁ〜。」と当時の両親を理解することができるようになりました。
そんな時に私も子供たちの反抗期などが出てきたり、子供たちが大人になり、その子供たちのインナーチャイルドが私に色々文句を言うようになり、本当に悲しかったり、寂しかったり、親子であるが故にボロボロになるくらいの感情になりました。
でも、スピリチュアルカウンセラーですから、冷静に分析しようと思いましたが、所詮人間です。
子供たちに逆ギレ状態、、、。(成長の足りない親です。)でも子供たちも引きません。
そんなことも度々あり、ある日、「なんだか申し訳なかったなぁ〜。」と少し思えるようになりました。
すると子供たちの感情も落ち着いてきます。
親は大変です。
育てる時には反抗期を乗り越え、大人になってからはインナーチャイルドの襲撃を受けて、でも、大丈夫です!
子供が親に文句や反抗ができるのは根底に『信頼関係』が成立しているからなのです。
それがなければ、黙って遠くに逃げてしまいます。
子供は大人の私たちに「僕の私の理想の親でいて欲しい。」と願いを込めているのです。
でありますから、今、苦しんでいる親御さん、子供はあなたを愛しているから、成長して欲しいから、甘えているからたくさんの反抗的メッセージを伝えるのです。
嘆かず、落ち込まず、子供の成長の一端を担う広い心で受け止めてくださいね。
自分の子供が赤の他人を傷つけたり、世間様に迷惑をかけるのではなく、親に甘えている分は正常ですから。もちろん、切れる原因はそればかりではなく、食べ物やゲームや仕事や環境のストレスなどの影響もあります。
それではポエムを書きます。
『ありがとう』
理想の親ではありませんが
あなたが生まれた時に
この世に
これほどまでの幸せが
あったのだろうかと
思いました
理想の親ではありませんが
未熟なお母さんは
あなたを精一杯
育ててきました
これからも
きっと
あなたの理想の親には
なれないかもしれませんが
あなたの心と
あなたの存在を
きちんと受け止め続けようと
思っています
理想の親ではありませんが
これからも
元気に明るく
人生を謳歌しようと思っています
あなたの幸せが
お母さんの幸せであり
お母さんの存在が
あなたの太陽になれれば
いいかなと
駆け引きなしで思います
生まれてきてくれて
ありがとう、、、、。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光に包まれますように。
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
今日は曇りですが寒さは感じません。
昨日の夜、少し地震がありました。
熊本の地震のぶり返しか?と思いましたが、震源地は種子島沖でした。
電気の紐が横に揺れるくらいの揺れでしたが、やはり地震は気持ちの良いものではありません。
島国日本に住んでいる限り、地震は体験するものですが、予備知識を持ち、危機管理能力を持ち日頃から災害に対して備えていなければいけないと昨日は思うことでした。
私は幼い頃から、感覚がその日暮らしみたいな感じで生きてきました。
何か問題があればそれに向かい対処しますが、日頃はあまり備える方ではありませんでした。
やはり家族が多くて特に父が心配性でいつも家族のことを考えている父でしたから守られている感じがしていましたので、エネルギー的に父に甘えて生きていたのかもしれません。
父も母も、もう他界してこの世にはいませんが、生前は私のことを必死で守っていてくれたのだろうと今更ながら感謝しています。
生きているときは気が付きませんが父母の愛は山より高く、海より深いものだと思いました。
そして、私が結婚して母になり、子供を産み育てる中で、誰かを命がけで守ることを知りました。
その根源は父母が私を心から愛していてくれたから、私も子供を産み、子供に正常な愛を与えることができるのだろうと思います。
家族の歴史は時を超え、子孫に渡され脈々と続いていくのだと思います。
私が天涯孤独であれば、自分のエゴやわがままやプライドで人を嫌い、人を傷つけ好き勝手に生きていけばとても楽でしょうが、子供がいることで、自分のしたことが子供の代に不徳となりマイナスのカルマとして受け継がれて子供に何らかの災いや生きづらさが伝承されたらいけないと思い、エゴやわがままやプライドを無くして生きていく努力をします。
子供を守りたい、救いたいと思う心が実は私自身が子供に守られ、救われているのだと思います。
人間は年を重ねるから神様になれるのではなく、あの世に行くまで魂の練磨は続き、やがて魂が光輝いた時に、自分に取って災いと感じる体験が減少するのだと思います。
しかし、『災』は心や感情にとって災いでも、魂にとっては、ありがたい『恩恵』になるのです。
人間は良き思いだけしていると、反省も努力もぜずに傲慢になり、全てが当たり前になり、感謝を忘れます。
感謝を忘れた魂は穢れていきます。
穢れた魂の周波数で不幸現象をドンドン呼び込みます。
だから何があっても大丈夫!感謝を忘れずになのですね。
苦労した人は人に優しくできます。
努力した人は誰かに協力したくなります。
苦労の足りない人は人を苦しめます。
怠けた人は与えてもらうだけで人には与えません。
そうすると、人は自分の力になる人を感情的に好きになります。
その人の好きと言う感情がある種のエネルギーになりターゲットの周りをくるくる回り、助けてくれるのです。
人によくする人は、愛を与えるから与えられた人は感謝を返すから、いつも、どんな時でもなんとかなり笑顔で生きていけるのです。
エゴに偏る人は、無意識に人に嫌われる行為や言動をして「なんだか嫌なんだよなぁ〜」と思わせ、いつの間にか自分の周りには人からの嫌悪のエネルギーが取り巻き、暗く重く嫌な心になってしまいます。
それは、その人が人に与えたエネルギーがそのまま自分に返ってきているだけでありますから、人を憎んだり嫌いになる必要もありませんね。
『自業自得』を知り、考え方や行動を変えていくしかありません。
父母が愛してくれたように人を愛すること。このことを実行すれば、あなたの周りには誰かの感謝の念がくるくる回り、いつも幸せな気持ちで過ごせるかもしれませんので、日々を愛深くいきましょうね。
それでは、ポエムを書きます。
『誰かのために』
生まれてきました
生きてきました
頑張ってきました
結果も出しました
そうです
あなたは頑張ってきたのです
あとは
もう少し
誰かを愛して
誰かのためになり
誰かを幸せにするために
頑張れば
あなたの未来は
明るく幸せになる
今が幸せな あなただから
もっと もっと
他者の気持ちに
寄り添い
愛してあげてください
そうすると
あなたの魂は
ピカピカに輝き
幸せな毎日を過ごせるように
なりますから、、、、。
それでは、皆様
あなたが愛と光に包まれますように。
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
今日は曇りですが寒さは感じません。
昨日の夜、少し地震がありました。
熊本の地震のぶり返しか?と思いましたが、震源地は種子島沖でした。
電気の紐が横に揺れるくらいの揺れでしたが、やはり地震は気持ちの良いものではありません。
島国日本に住んでいる限り、地震は体験するものですが、予備知識を持ち、危機管理能力を持ち日頃から災害に対して備えていなければいけないと昨日は思うことでした。
私は幼い頃から、感覚がその日暮らしみたいな感じで生きてきました。
何か問題があればそれに向かい対処しますが、日頃はあまり備える方ではありませんでした。
やはり家族が多くて特に父が心配性でいつも家族のことを考えている父でしたから守られている感じがしていましたので、エネルギー的に父に甘えて生きていたのかもしれません。
父も母も、もう他界してこの世にはいませんが、生前は私のことを必死で守っていてくれたのだろうと今更ながら感謝しています。
生きているときは気が付きませんが父母の愛は山より高く、海より深いものだと思いました。
そして、私が結婚して母になり、子供を産み育てる中で、誰かを命がけで守ることを知りました。
その根源は父母が私を心から愛していてくれたから、私も子供を産み、子供に正常な愛を与えることができるのだろうと思います。
家族の歴史は時を超え、子孫に渡され脈々と続いていくのだと思います。
私が天涯孤独であれば、自分のエゴやわがままやプライドで人を嫌い、人を傷つけ好き勝手に生きていけばとても楽でしょうが、子供がいることで、自分のしたことが子供の代に不徳となりマイナスのカルマとして受け継がれて子供に何らかの災いや生きづらさが伝承されたらいけないと思い、エゴやわがままやプライドを無くして生きていく努力をします。
子供を守りたい、救いたいと思う心が実は私自身が子供に守られ、救われているのだと思います。
人間は年を重ねるから神様になれるのではなく、あの世に行くまで魂の練磨は続き、やがて魂が光輝いた時に、自分に取って災いと感じる体験が減少するのだと思います。
しかし、『災』は心や感情にとって災いでも、魂にとっては、ありがたい『恩恵』になるのです。
人間は良き思いだけしていると、反省も努力もぜずに傲慢になり、全てが当たり前になり、感謝を忘れます。
感謝を忘れた魂は穢れていきます。
穢れた魂の周波数で不幸現象をドンドン呼び込みます。
だから何があっても大丈夫!感謝を忘れずになのですね。
苦労した人は人に優しくできます。
努力した人は誰かに協力したくなります。
苦労の足りない人は人を苦しめます。
怠けた人は与えてもらうだけで人には与えません。
そうすると、人は自分の力になる人を感情的に好きになります。
その人の好きと言う感情がある種のエネルギーになりターゲットの周りをくるくる回り、助けてくれるのです。
人によくする人は、愛を与えるから与えられた人は感謝を返すから、いつも、どんな時でもなんとかなり笑顔で生きていけるのです。
エゴに偏る人は、無意識に人に嫌われる行為や言動をして「なんだか嫌なんだよなぁ〜」と思わせ、いつの間にか自分の周りには人からの嫌悪のエネルギーが取り巻き、暗く重く嫌な心になってしまいます。
それは、その人が人に与えたエネルギーがそのまま自分に返ってきているだけでありますから、人を憎んだり嫌いになる必要もありませんね。
『自業自得』を知り、考え方や行動を変えていくしかありません。
父母が愛してくれたように人を愛すること。このことを実行すれば、あなたの周りには誰かの感謝の念がくるくる回り、いつも幸せな気持ちで過ごせるかもしれませんので、日々を愛深くいきましょうね。
それでは、ポエムを書きます。
『誰かのために』
生まれてきました
生きてきました
頑張ってきました
結果も出しました
そうです
あなたは頑張ってきたのです
あとは
もう少し
誰かを愛して
誰かのためになり
誰かを幸せにするために
頑張れば
あなたの未来は
明るく幸せになる
今が幸せな あなただから
もっと もっと
他者の気持ちに
寄り添い
愛してあげてください
そうすると
あなたの魂は
ピカピカに輝き
幸せな毎日を過ごせるように
なりますから、、、、。
それでは、皆様
あなたが愛と光に包まれますように。
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラー MEIKOです。
今日は朝の室内気温が9度でした。
肌寒くてなかなか布団から出れずにいました。
今朝ブログを長文を書きたらなかなか更新されず、しまいには消えてしまいました。(残念)
何か発信してはいけない内容が書かれていたのかもしれないと、再度書き直しています。
私は紅茶が好きです。
なんだか体調が良くなるような気がします。
浄化作用を感じます。
あくまでも個人的感想ですが。
今日は朝、ぼっ〜としていたら、仕事のことを考えていました。早くしないといけない仕事とその人に関わることを考えていました。
今日のお昼に電話をしないとと考えていたら、しばらくして電話がなりました。
なんとその考えていた仕事の人からでした。
相手から私が望むことを話してくださり、ぼっ〜としている間にひとつ仕事が終わりました。
今日はすっぴんで仕事場に行きました。
早く化粧をしないとと思いますが、まずブログを更新しなければと今書いています。
今日の朝一の内容は良かったのに消えてしまいました。よくこんなことはあります。(残念)
私は子供の頃、宿題をなかなかしない子どもでした。
朝、ギリギリでしたり、朝学校でしたり、なんだか仕事を後回しにするタイプで、それが時々出てくるのです。
前倒しで仕事を進めていかなければいけないのですが、、、、。
それではポエムを書きます。
『Asa』
朝は貴重な時間
その時間を大切にしなければ
一日中パタパタしてしまう
朝の時間を大切にするためには
夜寝る前に
体と心の浄化をしなければいけない
未浄化の状態では
朝の体と心は重く気だるい
夜の浄化を忘れないようにすると
朝が爽やかに迎えることが
可能になる、、、、。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光に包まれますように。
スピリチュアルカウンセラー MEIKOです。
今日は朝の室内気温が9度でした。
肌寒くてなかなか布団から出れずにいました。
今朝ブログを長文を書きたらなかなか更新されず、しまいには消えてしまいました。(残念)
何か発信してはいけない内容が書かれていたのかもしれないと、再度書き直しています。
私は紅茶が好きです。
なんだか体調が良くなるような気がします。
浄化作用を感じます。
あくまでも個人的感想ですが。
今日は朝、ぼっ〜としていたら、仕事のことを考えていました。早くしないといけない仕事とその人に関わることを考えていました。
今日のお昼に電話をしないとと考えていたら、しばらくして電話がなりました。
なんとその考えていた仕事の人からでした。
相手から私が望むことを話してくださり、ぼっ〜としている間にひとつ仕事が終わりました。
今日はすっぴんで仕事場に行きました。
早く化粧をしないとと思いますが、まずブログを更新しなければと今書いています。
今日の朝一の内容は良かったのに消えてしまいました。よくこんなことはあります。(残念)
私は子供の頃、宿題をなかなかしない子どもでした。
朝、ギリギリでしたり、朝学校でしたり、なんだか仕事を後回しにするタイプで、それが時々出てくるのです。
前倒しで仕事を進めていかなければいけないのですが、、、、。
それではポエムを書きます。
『Asa』
朝は貴重な時間
その時間を大切にしなければ
一日中パタパタしてしまう
朝の時間を大切にするためには
夜寝る前に
体と心の浄化をしなければいけない
未浄化の状態では
朝の体と心は重く気だるい
夜の浄化を忘れないようにすると
朝が爽やかに迎えることが
可能になる、、、、。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光に包まれますように。
皆様、お元気ですか?
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
今日も晴天で外の空気がとても美味しく感じました。
2019年も、もう1週間過ぎました。
アッと言う間に時が過ぎて行きます。
時間の流れが速く感じるだけ、実は肉体や精神を酷使している可能性があります。
そのような時は、やはり自分に対してプチ癒しをしなければいけません。
疲れは肉体の硬直につながり、肉体つまり筋肉が硬直するとネガティヴなエネルギーを受けやすくなります。
ネガティヴなエネルギーを受けると精神的に落ち込んだりマイナス思考になったりします。
時間の流れが速いだけに、自分の肉体と精神のケアーは大切になりますね。
猫を飼っていらっしゃる人は分かるでしょうが、猫が喉をゴロゴロ鳴らすのは、「私は元気ですよ。」「気持ちがいいです。」「大丈夫ですよ。」のサインらしいです。
また、猫のゴロゴロの音は癒しの周波数が出ていて、そのゴロゴロする猫の側にいるだけで、人間も癒されるらしいです。
確かに私も猫を飼っていますが、猫が腕の中でゴロゴロ鳴らしていると、体の力が抜けていい気持ちに感じます。
猫は自分で自然治癒力を出して自分で癒しているのですね。
動物の本能は素晴らしいですね。
私も猫のように何か鳴らさないと、、、。なんて思ったりします。(笑)
それでは、ポエムを書きます。
『変革期』
時間が自分に合わせるのか?
自分が時間に合わせるのか?
定かではないが
日々は過ぎていく
強固なる精神力で
疲れないように
自分をコントロールする力を
養わなければ
この時間の流れに
押し流されてしまいそうになる
宇宙は容赦なく
私たちを鍛え上げる
負けたくない
この気持ちで
前に進む
誰かと争ったり
勝負をしたりの
負けたくはないでは無く
弱い
女々しい
自分の心に負けたくは無い
どんな時も
自然の流れには逆らえない
自分の小さなエゴやプライドで
言い訳をしても
それは通用しない
ただ
前に進むだけ
ただ
決めたことをやる抜くだけ
変革期の時は
時間を駆使する力を要する、、、、。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光に包まれますように。
スピリチュアルカウンセラーMEIKOです。
今日も晴天で外の空気がとても美味しく感じました。
2019年も、もう1週間過ぎました。
アッと言う間に時が過ぎて行きます。
時間の流れが速く感じるだけ、実は肉体や精神を酷使している可能性があります。
そのような時は、やはり自分に対してプチ癒しをしなければいけません。
疲れは肉体の硬直につながり、肉体つまり筋肉が硬直するとネガティヴなエネルギーを受けやすくなります。
ネガティヴなエネルギーを受けると精神的に落ち込んだりマイナス思考になったりします。
時間の流れが速いだけに、自分の肉体と精神のケアーは大切になりますね。
猫を飼っていらっしゃる人は分かるでしょうが、猫が喉をゴロゴロ鳴らすのは、「私は元気ですよ。」「気持ちがいいです。」「大丈夫ですよ。」のサインらしいです。
また、猫のゴロゴロの音は癒しの周波数が出ていて、そのゴロゴロする猫の側にいるだけで、人間も癒されるらしいです。
確かに私も猫を飼っていますが、猫が腕の中でゴロゴロ鳴らしていると、体の力が抜けていい気持ちに感じます。
猫は自分で自然治癒力を出して自分で癒しているのですね。
動物の本能は素晴らしいですね。
私も猫のように何か鳴らさないと、、、。なんて思ったりします。(笑)
それでは、ポエムを書きます。
『変革期』
時間が自分に合わせるのか?
自分が時間に合わせるのか?
定かではないが
日々は過ぎていく
強固なる精神力で
疲れないように
自分をコントロールする力を
養わなければ
この時間の流れに
押し流されてしまいそうになる
宇宙は容赦なく
私たちを鍛え上げる
負けたくない
この気持ちで
前に進む
誰かと争ったり
勝負をしたりの
負けたくはないでは無く
弱い
女々しい
自分の心に負けたくは無い
どんな時も
自然の流れには逆らえない
自分の小さなエゴやプライドで
言い訳をしても
それは通用しない
ただ
前に進むだけ
ただ
決めたことをやる抜くだけ
変革期の時は
時間を駆使する力を要する、、、、。
それでは、皆様、次回。
あなたが愛と光に包まれますように。
プロフィール
HN:
スピリチュアルカウンセラー MEIKO
性別:
女性
自己紹介:
スピリチュアルカウンセラーのMEIKOです。
スピリチュアルカウンセリング、スピリチュアルヒーリング、ヒーリングアート、ヒーリングポエム、ヒーリングフォト、ヒプノセラピー、エンジェルカード、エンジェルメッセージ、アロマタッチ、過去生回帰、など行っております。
あなたに、愛と光の癒しをお届け致します。
スピリチュアルカウンセリング、スピリチュアルヒーリング、ヒーリングアート、ヒーリングポエム、ヒーリングフォト、ヒプノセラピー、エンジェルカード、エンジェルメッセージ、アロマタッチ、過去生回帰、など行っております。
あなたに、愛と光の癒しをお届け致します。
カテゴリー
P R